サイトとエージェントを併用した、りょうた(@waradeza)です。
職業訓練期間中の就職決定者は、自分のクラスでは約2名でした。
転職活動は早めに動いておいて損ありません。
- 勉強と転職活動
- 仕事と転職活動
どちらにしても、転職活動との両立は思いのほかハードです。
今回は「転職サイト」と「転職エージェント」をタイプ別にまとめました。
目次からお好きな箇所にジャンプ可能です。
転職サイトと転職エージェントの違い
転職サイトと転職エージョンとの違いは、サポート体制にあります。
転職サイト | 自分で求人を探す |
---|---|
転職エージェント | 自分に合いそうな求人案件を紹介してもらう |
転職活動するときに、どちらが有利とかはありません。
むしろ、1つにこだわる必要はありません。
当時は「転職サイト」に登録しつつ「転職エージェント」を併用しました。
両方使った理由は「多様な選択肢」から選ぶためです。
以下は、すべて無料の「転職サイト」と「転職エージェント」です。
【無料がおすすめ】転職サイト
転職サイトを選ぶ基準は2つあります。
- 無料のサイト
- 名前を聞いたことあるサイト
以下、すべて「無料」のサイトです。
転職サイト | 【ひと言メモ】 |
---|---|
・マッチングアプリ感覚 ・ベンチャー多め | |
・希望者はエージェントも利用可能 ⇒エージェント体験談の感想 | |
・大手で案件も豊富 ・グットポイント診断が役立つ |
キャリトレ
挑戦したい20代が多く利用する転職サイトです。
サイト名 | キャリトレ |
---|---|
年齢制限 | 20~30代前半向け |
メモ | ・マッチングアプリ感覚 ・ベンチャーから大手企業を網羅 |
- 自分に合った求人が推薦(レコメンド)されてくる
- 埋もれた企業を発見しやすい
自分からガツガツ探すのが苦手な人にマッチする転職サイトです。
「興味がある」ボタンを選択するだけで、希望に合った求人が絞られていきます。
手軽な操作性から、とりあえず20代は利用しておいて損のないサイトです。
\気軽に企業とマッチングできるサイト/
※無料で利用できます
doda(デューダ)
大手の『doda』は自分で求人をさがせる「転職サイト」とサポートがもらえる「転職エージェント」の両機能をそなえています。
サイト名 | doda |
---|---|
年齢制限 | 特になし |
メモ | ・求人の選択肢豊富 ・サポート希望者はエージェント活用できる |
- 転職サイト&エージェントどちらも利用可能
- 毎週、月曜&木曜に新着情報
自分で求人応募も可能ですし、うまくいかない時に転職エージェントに頼ることも可能です。
『doda』は転職活動において、自分好みに選択できる利便性があります。
\転職活動の選択肢が豊富/
※サイト&エージェントどちらも無料です
実際に電話相談した体験談はこちらにまとめました。
リクナビNEXT
リクナビNEXTはスマホでもPCでも検索しやすい転職サイトです。
自己分析などの機能も無料で使えます。
サイト名 | リクナビNEXT |
---|---|
年齢制限 | 特になし |
メモ | ・求人の選択肢豊富 ・自己分析がサイト内で可能 |
- 大手で安心
- グットポイント診断が無料
『リクナビNEXT』の【
エージェントが苦手な人でも、自分を客観的にみるのに役立つ機能です。
求人は、毎週水曜日と金曜日に更新されます。
\無料で自己分析できる/
※無料で利用できます

【フリーターや既卒OK】転職エージェント(無料)
ひとりで大変なときに、就職のプロに頼れるのは大きなアドバンテージです。
転職エージェントは、必ず「無料」を活用しましょう。
転職活動中、企業面接の交通費などで出費がかさみます。
貯金に余裕がない状態では、冷静な判断ができません。
万が一、お金をとるエージェントがいれば避けたほうが良いです。
今回紹介するものは、すべて「無料」の転職エージェントです。
サイト名 | 特徴メモ |
---|---|
就職Shop | 大手リクルート運営の既卒&フリーター向け |
未経験&既卒専門 | |
ウズキャリ | 内定率80%超え |
就職Shop
大手リクルート運営の既卒&フリーター向けの転職サービスです。
サイト名 | 就職Shop |
---|---|
年齢制限 | 20代向け |
メモ | ・ニートやフリーターも受け入れてくれる ・8500社以上の登録企業 |
- 書類選考なし
- フリーターやニートもOK
就職相談をすると、自分に合った求人を紹介してくれるサービスです。
20代限定ではありますが、フリーターやニートで就職経験が少なくても大丈夫です。
フリーターやニートなど職歴を気にしない求人募集が多数
就職先は多様な企業から選べます。
勤務地は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県のものが中心です。
無料の面談相談は、勤務地同様に首都圏に足を運ぶ必要はあります。
面談相談のShopが首都圏などに限られている点
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての面談をお電話にさせて頂いております。
(引用元:就職Shop公式HP
より)
現在はコロナの影響で電話面談になってます。
リクルートが母体なので、透明性の高さはピカイチです。
既卒やフリーター、若いニート向けの就職相談(求人紹介)サービスとして活用できます。
\職歴に自信ない人こそ価値あるサービス/
※電話面談も可能
ハタラクティブ
ハタラクティブはフリーターや既卒の正社員就職に強いサイトです。
\未経験の就職をマンツーマンで応援/
※無料相談は電話面談も可能(コロナを考慮)
サイト名 | ハタラクティブ |
---|---|
年齢制限 | 20代向け |
メモ | ・内定率80%越え ・未経験OKの求人豊富 |
- 求人の80%以上が正社員未経験OK
- フリーターや既卒求人に強い
通常は訪問型ですが、電話面談の対応も可能なため気軽に相談できます。
\無料でプロからアドバイスもらえる/
※面談予約後0120-979-185から確認TELLきます。
ウズキャリ
ウズキャリは、既卒やフリーターの内定率が高い転職エージェントです。
サイト名 | ウズキャリ |
---|---|
年齢制限 | 10~20代向け |
メモ | 既卒やフリーターの内定率8割超え |
- IT系の求人が多い
地方在住者は、Skypeや電話面談のサポートも可能なシステムです。
カウンセラーも第二新卒者が多いため、変な劣等感がうまれず転職相談できます。
\既卒でも相談しやすい環境/
※お金は一切かかりません
【在職者におすすめ】転職エージェント(無料)
会社に在職中は、転職活動に割ける時間が限られてしまいます。
そんなときに役立つのが転職エージェントです。
電話面談もあるため、事前予約して退社後にリモートで相談できます。
リクルートエージェント
『リクルートエージェント』は落ち着いて活動したい人にとって、良い転職エージェントサービスです。
面談は電話で、事前予約も可能です。
\無料相談で時間指定OK/
※電話面談可能です
サイト名 | リクルートエージェント |
---|---|
年齢 | 20~30代向け |
メモ | ・豊富な企業から選べる ・リクナビNEXTとの併用可能 |
- ガツガツしてないため相談しやすい
電話は事前予約制です。
- 30分単位の枠から自由選択
- 2週間先まで予約表あり
- 電話はエージェント側から来るため通話料0円
\無料で予約時に時間指定可能/
※お金は一切かかりません。
実際の「電話面談」の体験談はこちらの記事でまとめてます。
ギークリー

サイト名 | Geekly(ギークリー) |
---|---|
年齢 | 20~30代向け |
メモ | ・ITとWebに特化 ・専門系の求人に強い |
- ITとWeb業界への転職に特化したエージェント
昔に自分が相談した頃は「渋谷」へ訪問しました。
コロナ禍ではリモート面談も可能になり、希望すればオンラインでも大丈夫です。
ITやweb系の転職を希望する人にとって、役立つエージェントです。
\無料相談でリモート面談も対応中/
※お金は一切かかりません。
当時の相談した体験談はこちらの記事にまとめました。
【インターンや体験型】転職に役立つサイト
転職サイトや転職エージェントとは異なりますが、「企業実習型」や「就活支援」のサイトも存在します。
東京都から委託されてる事業のため、無名サイトとは違う安心感もあります。
すべて無料で利用できます。
TOKYO若者正社員チャレンジ事業
『TOKYOインターンUPto29若者正社員チャレンジ事業』は就業体験を通して正社員就職を目指す東京都の委託事業です。
\東京都の委託事業なので安心/
サイト名 | 若者正社員チャレンジ事業 |
---|---|
年齢制限 | 29歳以下 |
メモ | ・企業実習で実践力をみにつける ・全国から参加可能 |
- 29歳以下(参加条件あり)
- 都内の企業で実習形式
- 最大10万円の奨励金
都内の企業で実習して、正社員を目指せるシステムです。
参加条件は以下です。
29歳以下の求職者で、要件のいずれかを満たす方が対象となります。
- 就職・就業経験がない
- 非正規での就業経験のみの方
- 直近2年以内に正社員の職歴が通算1年を超えない方
公式Twitterもある安心感です。
【オンラインセミナーを開催しました】
今回は合同企業説明会の様子をご紹介✨各社の持ち時間の中で企業紹介と参加者の自己紹介、質問を行います
企業側は自社からオンラインで参加しており、参加者からは実際に働く環境や雰囲気がわかるというのはオンラインセミナーの強みかもしれません(1/2) pic.twitter.com/aaLn72DESM
— 若者正社員チャレンジ事業 (@persol_wakamono) July 1, 2020
公益財団法人東京しごと財団より委託を受け、総合人材サービスのパーソルテンプスタッフ株式会社が運営
(引用:若者正社員チャレンジ事業
より)
人材派遣で有名な『パーソル』が都から委託を受けてます。
\ミスマッチを防げる体験型/
※参加無料(最大10万円の奨励金制度も)
すきま時間に働けるアプリ『シェアフル』も『パーソル』が運営してます。
なじみある企業です。
就活エクスプレス
『就活エクスプレス』は30代以上で正社員を目指したい人向けです。
\30歳以上で未経験から「正社員」へ/
※東京都の委託事業なので無料利用できます
サイト名 | 就活エクスプレス |
---|---|
年齢制限 | 30歳以上 |
メモ | ・専任のジョブコーディネーター ・全国から参加可能 |
- 東京都の委託事業
- 5日間の集中プログラム付き
- 派遣やアルバイト経験しかなくてもOK
若者正社員チャレンジと似てますが、それよりも上の世代を対象にした取り組みです。
企業実習ではなく、5日間のコースで就活ポイントを専門家から学ぶスタイルです。
こちらも東京都の委託事業なので、無料で利用できる安心感があります。
\30歳以上の未経験から「正社員」目指す/
※都の委託事業なので無料で利用できます
【感想】フリーターや既卒は転職エージェントを併用
学歴や職歴コンプレックスがある人でも、今の時代は関係ありません。
転職サイトやエージェントを活用して、納得のいく就職先をみつけていきましょう。
最後にもう1度まとめます。
転職サイト | 【ひと言メモ】 |
---|---|
・マッチングアプリ感覚 ・ベンチャー多め | |
・希望者はエージェントも利用可能 | |
・大手で案件も豊富 ・グットポイント診断が役立つ |
ひとりの転職活動が不安な人は無料のエージェントに頼るのも1つの手段です。
転職エージェント | 特徴メモ |
---|---|
就職Shop | 大手リクルート運営の既卒&フリーター向け |
未経験&既卒専門 | |
ウズキャリ | 内定率80%超え |
リクルートエージェント | 在職者向けで電話相談も可能 |
GEEKLY | ITやweb業界に精通 |
先に手に職を付けたい人は、プログラミングスクールで学習する手段もあります。

一歩でも行動して、後悔ない転職活動をしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【豊富な企業】から選びたい人向き
⇒
【満足なサービス】を受けたい人向き
⇒
【無料の自己分析】ができる転職サイト
⇒
【自分の市場価値】が無料でわかる転職アプリ
⇒MIIDAS(ミイダス)
【転職サイトの詳細まとめ】
⇒ブログ体験談記事へ