ふたたび転職活動中の、りょうた(@waradeza)です。
フリーランス(個人事業主)と会社員どちらを目指すべきか悩むところです。
自分の強みや弱みがわかれば苦労しませんよね?
久しぶりに『リクナビNEXT』を開いたら、面白い診断サービスがあったのでやってみました。
以下のように『グットポイント診断』の適性テストでは5つの強みを教えてもらえます。
ブログ下段に「診断結果」の詳細を載せてますが、客観的にふりかえられて良かったです。
お金もかからないので「リクナビNEXTの会員」なら誰でも利用できます。
すべて選択式で目安は30分あれば大丈夫です。お時間があるときに無料診断して自己分析につなげましょう。
【グットポイント診断の結果】18種類から5つの結果
リクナビNEXTの【

・診断によって5種類の強みがわかる
(全18種類中)
自分の場合は以下の5つでした。
診断項目 | ひと言メモ |
---|---|
①親密性 | じっくりつきあう |
②独創性 | オリジナリティあふれる |
③冷静沈着 | いつもクール |
④感受性 | 場の雰囲気を感じ取る |
⑤挑戦心 | 高い目標もクリア |
名前のとおり「Goodポイント」なので良い点が取り上げられるポジティブな内容です。
\無料で自己分析できる/
悪い点ばかり指摘されてしまうと気分も落ち込むので、褒めてもらえる診断はうれしですね。
就職面接でたまに実施する「性格診断」と似てます。
以下はわたし個人の診断結果です。
参考までに今回の5つの結果を記載します。
人によって「○○性」は異なります。
①「親密性」の診断内容
親密性の「グッドポイント診断」結果です。
あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。
多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。
人見知りを優しく言い換えた形です。
②「独創性」の診断内容
独創性の「グッドポイント診断」結果です。
「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティにこだわりをもち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識にとらわれず広い分野から情報を収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。
周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すものを楽しみに待っています。
はたしてIT系に向いてるのか?
誰か教えてくださ~いw
③「冷静沈着」の診断内容
冷静沈着の「グットポイント診断」結果です。
あなたはいつも気持ちが安定しています。周りが盛り上がっているときにひとり冷静であることを楽しむ、そんな余裕もあるでしょう。
自分の感情を一定の状態に保つことができる人は多くないため、集団の中であなたの落ち着いた態度は際立ちます。周りの人は、あなたと過ごす時間が長くなるほど、常にものごとを冷静にとらえることができるあなたの発言や判断を信頼するようになっていきます。中には、あなたのそばにいると自分も穏やかでいられると感じる人もいるでしょう。
サイコパス的?な側面を言い当てられました。
感情が無いのかもしれませんw
\無料で自己分析/
④「感受性」の診断内容
感受性の「グットポイント診断」結果です。
感情が細やかなあなたは、周囲の人の気持ちを思いやりながら行動することができます。ひとりひとりのささいな変化も見逃すことはありません。鋭い感受性で自然に気づき、彼らにとってできるだけ心地よい状態を創り出そうとします。周囲に対する配慮はもちろん、言葉をかけるタイミングや伝え方のトーンまで、相手に合わせて工夫することができます。
あなたは感受性を日常のあらゆるシーンで活かしているため、周囲の人は円滑な人間関係やスムーズな進行にあなたのきめ細かい配慮があることを実感しています。
「繊細」みたいです。
優しい言葉で包み込んでくれましたw
⑤「挑戦心」の診断内容
挑戦心の「グットポイント診断」結果です。
あなたは理想を追い求めます。常に自身で高い目標を設定し、その目標を達成することにやりがいを感じます。簡単に達成できるような目標や、挑戦しがいのない目標にはあまり興味がありません。成長したいと強く願うあなたは、人から見れば高すぎると思われるレベルの目標に挑戦し、成果を出してこそ達成感や喜びが得られるのです。
どんな場所でも、まず最初にあなたの出した「成果」が注目されるでしょう。その後、徐々に成果の裏にある挑戦する「姿勢」や目標達成に向けた「努力」に対しても、賞賛や支持の声が贈られるようになります。
とてもつもない「向上心」を持ってるようですね。
がんばりますw
グットポイント診断とはリクナビNEXTの無料検査
グットポイント診断とは『
リクナビ会員なら、誰でも利用可能です。

簡単に言いますと、就職面接でたまに実施する「性格診断」と似てます。
所要時間は約30分とありますが、直感でえらぶ(4択)なので20分で終了しました。
スマホでもPCでもどちらでも利用可能です。
\無料で自己分析が簡単/
- 所要時間は約30分
- ひとり1回のみで途中保存はNG
- 選考や転職先には非公開なので安心
診断は転職活動の面接対策として役立つ
自分の「強み」と「弱み」を知ることは、転職活動をおこなううえで外せません。
対面のアドバイスをもらうのが苦手な人でも「グットポイント診断」は機械なので安心です。
寝転がりながらでも、回答できます。
提示された5つの診断結果を読んで「自己PRづくりの参考」にするのが良いと感じました。
グットポイント診断はやりなおせない(空き時間に)
グットポイント診断をするときは、約30分の空き時間を確保したほうが良いです。

グットポイント診断は以下の注意点があります。
- 1回しかできない
(やり直せない) - 約30分かかる見込み
(途中でセーブできない)
診断結果は転職先の合否に影響しないのでやり直す必要ありませんが、2回目はできません。
回答時間は「約30分」とありましたが自分は20分で終了しました。
4つの選択式なので、直感でクリックしていきます。
(注意点)2回目は受けられない
グットポイント診断は企業によっては応募添付OKな場合もあります。
あくまで企業によりけりの任意です。
1回目の診断が不本意だからといって、2回目は受けらません。
先ほどの結果をみていただくとわかりますが、悪いことを書いてない診断です。
そこまで神経質になる必要はないと思います。
添付してもしなくても採用に影響はありません。
【感想】グットポイント診断は転職の自己PRの参考
診断結果が良くても悪くても、転職活動に影響はありません。
気軽に自己分析できる無料ツールとしておすすめです。
最後に『
- 無料の診断ツール
- 18種類の中から強みが5つ
- 面接に影響は無し
- 診断は約30分なので時間に余裕を
- 自己分析に役立つ
\無料で自己分析できるサイト/
~大手のリクナビだから安心~
転職活動は行動、行動です。
おなじリクルートが運営する「リクルートエージェント」に電話面談した体験談もあります。
転職活動で悩んだ際には、相互利用もできるのでおすすめです。
こちらの記事でまとめました。
最後までお読みいただきありがとうございました。