職業訓練(授業)

【5ヶ月経過】Python入門とグループ制作課題(最後はパワポで発表会)

訓練校のPythonの授業画像
※記事内に商品PRを含む場合があります

Web職業訓練校で勉強している、りょうた(@waradeza)です。

5ヶ月目(最後の月)の授業をまとめます。

IT系の訓練校を検討中のかたのお役に立てれば嬉しいですm(__)m

前回の4ヶ月目の授業内容はリンク先から閲覧可能です。

目次から好きな箇所に飛べます。

【午前】Python入門授業【午後】グループHP制作

最後の月の授業は、以下の通りです。

訓練校のPythonの教科書(訓練校で使った『Python』の教科書)
  1. 午前中の授業
    Python(パイソン)入門
  2. 午後の授業
    グループでの卒業サイト制作

Pythonは先生も言っていましたが、1ヶ月でマスターできるのは表面的な部分です。

訓練校でPythonをしっかり学習したい人は、受験先のPythonの時間割(≒コマ数)を確認しておくのがベストです。

理由は「1ヶ月では基礎中の基礎」で勉強時間が足りません。

Pythonの授業は初歩的な部分のみ

PythonとはYouTube開発でも使われてる

Pythonはプログラミング言語の1つです。

機械学習や人工知能に用いられることが多く、作業効率をあげるために欠かせません。

YouTubeやInstagramの開発で使われたことでも有名です。

プログラミングスクールでも専門講座が開かれるほど人気になってます。

【Python授業】入門教科書でモジュールを動かす練習

Pythonの授業は『Pythonスタートブック』の教科書に沿って進行していきました。

今回のクラスは『Webデザイン』の志望者も多かったので、諦めムードの人もちらほら居ました。

授業の内容をひと言でまとると『タートルグラフィクス』を使いました。

  • Pythonで指示を出して『亀のコマンド』を東西南北に動かす練習

実際、わたしもPythonに関しては『?』な状態でした。

  • HTMLよりも数学的な思考が必要
  • 生徒内でも『Python』は好き嫌いがわかれる

得意」or「不得意」の現実に気づけただけでも良かったです。

『Python』を学びたい人は訓練校の「デザイン系」よりも「開発系」の選択が良いです。ただ、Pythonを扱う訓練校は少ないです。

『Python』に関しては、正直「プログラミングスクール」で学ぶほうが身になるとおもいます。

たとえば『TechAcademy(テックアカデミー)』の機械学習の基礎が学べる「Pythonコース」などは有料ですが入学金不要です。

\初心者に安心のサポート付き/

どの言語がよいかわからない人は、オンラインのプログラミング無料体験もできます。

無料の内容オンラインブートキャンプ無料体験

【卒業制作】チームで1つのサイト企画&設計

今回の卒業制作ルールです。

卒業制作の課題
  • HPサイトの作成(グループ制作)
  • グループは事前に先生が割り振り
  • チーム内の役割分担や構成は自由
  • 架空の店舗や病院などテーマ自由
  • HPが完成したら学校のサーバーにアップ
  • 5月末にPowerPointを使って発表会

クラスが約20名だったので、5人×4班にわかれました。

クラスメイトと意見交換&相談など、有意義な時間でした。

1日の授業が終わった放課後に、サイト制作の居残りなどもありました。

強制ではないので、自由意志でOKです。

パソコン用のサイト完成までは他の班も順調でしたが、レスポンシブ対応のサイトで苦戦している人が多かったです。

最後はPowerPointで発表会

完成したサイトを各班、PowerPointを使って発表しました。

  • クラス内での発表会
  • サイトの苦労した部分や工夫を紹介
  • 他の班のサイトを閲覧

すべて勉強になります。

発表後は先生からのカンタンな講評もあるので、終わった後の達成感もひとしおです。

【感想】卒業制作は苦手な分野に挑戦したほうが良い

卒業制作は大変ですが、苦手な分野(やりたくない作業)に挑戦しましょう。

チーム作業は役割分担されるので、得意分野をやりがちになります。

しかし、視点を変えると挑戦の場所です。

  • 楽な作業を選ぶ→成長なし
  • 苦手な作業に挑戦→スキルアップ

職業訓練校のサイト制作で失敗しても、企業に損害は与えません。

転職後の失敗は笑って許されないので、社会に出るまでにどんどん挑戦したほうが良いと感じました。

訓練校の就職活動の画像
【訓練校の就職活動】在学前から準備したほうが良い3つの体験談WEBの職業訓練校に通っている、りょうた(@waradeza)です。 学校の授業が進むなかで気づいたことをブログでお伝えします。 ...

プログラミングが得意なら、あえてIllustratorやPhotoshopの作業に参加するなど目的を持ってサイト制作することをおすすめします。

転職活動がんばりましょう~

最後までお読みいただきありがとうございました。

転職したい人に役立つサイト

【豊富な企業】から選びたい人向き
リクルートエージェント|転職支援実績No.1エージェント

【無料の自己分析】ができる転職サイト
リクナビNEXT|グットポイント診断

【ブラック企業辞めたい】2万4000円の退職代行
SARABA(サラバ)|返金保証付きの退職代行サービス

⇒転職サイトまとめ記事】or【⇒退職代行まとめ記事