レビュー&体験談

【確定申告の準備】e-taxのIDパスワード取得のため税務署へ(体験ブログ)

e-tax書類のブログ画像
※記事内に商品PRを含む場合があります

IT転職を目指している、りょうたです。

退職後、個人ではじめての確定申告をします。

インターネットで申告するには、事前準備が必要とのことで税務署に行って、IDとパスワード方式の用紙を発行してきました。

自分の今回の条件は以下に該当します。

  • 個人ではじめての確定申告
  • Web申請用の『IDパスワード方式』を希望
  • マイナンバーカードは発行していません
  • ICカードリーダライタも持っていません

確定申告の条件は前職で異なりますので、今回のブログ事例は私の場合とご理解いだだければ幸いです。

確定申告のWeb申請前にIDとパスワードが必要

結論を先にまとめると確定申告はネットでできましたが、初めての場合は1度税務署に行く必要があります。

事前に税務署へ『IDパスワード方式』の申請にいきました。
確定申告の準備画像(画像引用先:国税庁『e-tax公式ホームページ』より)

確定申告の時期と職業訓練校の授業時間が丸かぶりです。

平日の申告は困難なため、事前に税務署へ『IDパスワード方式』の申請にいきました。

最寄りの税務署の開庁時間は、午前9時から午後5時まででした。

しかも受付時間は平日だけという悪夢です。

首都圏などは確定申告期間の日曜日(2019年は2月24日と3月3日)に受付している税務署もあります。

国税庁のHPに地域情報がありましたのでリンクを貼っておきます。

参照リンク:国税庁HP

税務署は確定申告の開始前に行くのがおすすめ

税務署へ訪問した感想を先にまとめますと、パスワードとIDはできるかぎり早い取得をおすすめします。

理由はシンプルに2点です。

  • 確定申告時期は税務署が混雑しすぎる点
  • はじめての場合はトラブルも想定する必要あり

確定申告の開始時期より1~2週間ほど前だったので、とくに行列もなく『IDパスワードの申請手続き』ができました。

確定申告書コーナーで書類記入(本人確認証は必須)

平日の夕方でしたが、税務署の職員の方がパソコン横で対応してくれました。

運転免許証などの本人確認書類は必ず持参しましょう。

お住まいの税務署によって異なりますが、ひとつ言えるのは混雑時期でなくて助かった点です。

インターネットで確定申告できるからといって、IDパスワードを確定申告期間中にもらいに行くのは得策ではありません。

はやめに行ける人は、事前の税務署訪問をおすすめします。

e-taxで効率化を求めているのに、パスワード発行の行列に巻き込まれては悲劇です。

確定申告前だったのでIDパスワード発行から終了までの所要時間は約10分でした。

税務署のパソコンでe-tax用の個人情報を入力

確定申告IDパスワード書類上記の画像は税務署でIDパスワード申請後にもらった用紙3枚です。

IDパスワードの手続きは以下の手順でした。

【IDパスワード発行までの手順】

  1. 税務署に訪問
  2. 入口そばの『確定申告書コーナー』へ
  3. 税務署職員に『IDとパスワード方式』の旨をつたえました。
  4. 渡された用紙に個人情報を記入(収入などの記載箇所はありません)
  5. コーナーに設置されたパソコンから個人情報入力(約3分で終了)
  6. 職員の方がプリンターで『IDパスワード』の用紙を発行してくれます
  7. 発行用紙を受け取ったら終了です

すこし補足すると、記入用紙の内容をパソコン画面に入力する二度手間がありました。

個人情報の欄は、会員登録などで利用する企業サイトと同じイメージです。

  • 名前
  • 職業
  • 住所など

とくに難しい質問もなく、淡々とパソコンに入力するだけでした。

すべての入力が終了すると、税務署の職員さんが用紙を印刷してくれます。

【手渡された用紙】

  • 出力書類のご案内
  • 両端に「本人用」と表示されている用紙2枚→IDパスワードが記載されています。

IDパスワード方式が面倒な人はマイナンバーカード方式

マイナンバーカードとIDパスを持っていなかったので、今回は税務署に行く必要がありました。

すでにマイナンバーカードとIDパスを発行済みの方は、わざわざ税務署にいかないでICカードリーダライタで確定申告が可能です。

税務署にむかう交通費や移動時間と比較して判断するのがおすすめです。

マイナンバーカード方式はICカードリーダライタが必須

来年の確定申告は、交通費をかけて税務署に行く必要もなくなりました。

税務署と自宅が近ければ、IDパスワード方式は助かる制度です。

注意点としては、あくまでe-taxのIDパスワード方式はマイナンバーが普及するまでの暫定的な方式です。

来年は個人申請か就職先の企業の年末調整になるかはわかりませんが、個人なら安いICカードリーダーを購入する形になるとおもいます。

退職ブログ画像
【退職ブログ体験談】辞める前から準備したい4つの知恵袋(お金以外も)営業職のサラリーマンを約3年半経験した、りょうた(@waradeza)です。 辞めたい気持ちだけ先走ると、あとあと大変な思いをしま...

はじめてなので、税金の還付金?がどのくらいになるかわかりません。

確定申告をして税金の知識を身につけないといけませんね。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

(追記)還付金が確定した日の記事も作成しました。

転職したい人に役立つサイト

【豊富な企業】から選びたい人向き
リクルートエージェント|転職支援実績No.1エージェント

【無料の自己分析】ができる転職サイト
リクナビNEXT|グットポイント診断

【ブラック企業辞めたい】2万4000円の退職代行
SARABA(サラバ)|返金保証付きの退職代行サービス

⇒転職サイトまとめ記事】or【⇒退職代行まとめ記事