使用したビジネスバックが壊れたので、心機一転、買い替えました。
今回購入した商品は『エバウィン(21598)ビジネスバッグ撥水加工』です。
職場では内勤業務なので少しオシャレカバンにしました。
A4サイズ収納可で色はネイビーを選択しました。
先にカンタンな感想をまとめます。
- 内勤の人に向くビジネスバッグ
- ペットボトルホルダーの【ゴム】が良い
- 値段の割にはしっかりした造り
- 外回りの営業マンはチャック部分の閉じが気になる
- 肩掛けで使う際のヒモがやや細い点
一言でいえば社内勤務の通勤バックとして良し、外勤者はチャックを気にするかどうかだと思います。
パソコンを持ち運ぶ方には不向きなバッグなので、はじめに断っておきます。
現物の画像も撮ってるので、少しでも参考になれば幸いですm(__)m
お忙しい方は目次からジャンプできます。
【エバウィン】 ビジネスバッグ 撥水加工 A4サイズ収納可 21598
上記画像は実際に購入したエバウィンのネイビー色です。
通販サイトはAmazonを利用しました。
Prime会員なので、Amazon価格で少しだけ安く買えました。(定価は約1万5000円ほど)
【カラーは5色】エバウィン21598のスペックまとめ
ビジネスバッグは5色から選択できます。
エバウィン【型番:21598】と似た商品もあります。
購入前に確認することをおすすめします。
【カラー5色】
- ブラック
- ネイビー
- ブルー
- オレンジ
- ワイン
スペックは以下のとおりです。
本体サイズ | 約30×39×11cm |
---|---|
重量 | 約900g |
素材本体 | 帆布(PU加工) |
ソール素材・裏地 | ポリエステル |
ポケット | 外側3つ 内側5つ |
製品国 | 日本製 |
素材にPU加工のキャンバス地を使用しカジュアルなデザインながらも、ハンドル部分の牛革で経年変化を楽めます。付属のストラップ装着でショルダーとしてハンズフリーで両手をあけたいシーンにも便利
(引用元:ENERWIN公式HPより)
その他の細かいスペックです。
- 付属:牛革ポイント
- 留め具の種類:ファスナー
- 持ち手の全長:36cm
- ショルダーストラップ付き(全長122cm)
- ペンホルダー付き
- ペットボトルホルダー付き
日本製なので、安かろう悪かろうではない点が魅力的です。
(メリット)エバウィンを購入して良かった点は4つ
エバウィンの購入メリットとデメリットをまとめます。
レビューは個人の感想なので、ご理解くださいませm(__)m
インスタ映えも必要ないので、画像の色は加工してません。
ネイビーは少し暗めの印象なので、スーツに合うのが良かったです。
バッグが柔らかいので通勤時の痛みなし
通勤時にはビジネスバッグを肩からななめ掛けしてます。
ガッチリしたバッグは脇腹に当たると痛いのですが、エバウィンのバッグは【キャンバス地】で柔らかいので負担が少ないです。
電車の座席にすわるときも、ひざに収まるため床に置かないでOKです。
もちろん通常の手持ちタイプとしても利用できますのでご安心ください。
ペットボトルホルダーがゴムでフィットする
飲み物は「ゴム」でフィットする安定感
以前のビジネスバッグはホルダー付きでしたが、ゴム製ではなかったので不安定でした。
移動時は少なからず揺れるので、ゴムの効果に日々感謝しています。
細かい部分かもしれませんが、日本製ならではの配慮が行き届いているなと感じたお気に入りの点です。
外ポケットがチャック付きで便利
赤線のように約25㎝の空間があるので、スマホと会社の入室セキュリティーカードをいれています。
外側ポケットはすぐに使いたいモノを入れる用としての利便性が高いです。
外側が撥水加工なので雨でも安心感はあります。
【自立式】A4クリアファイルを横に収納可能
本体サイズ | 約30×39×11cm |
---|---|
重量 | 約900g |
素材本体 | 帆布(PU加工) |
ソール素材・裏地 | ポリエステル |
ポケット | 外側3つ 内側5つ |
製品国 | 日本製 |
中にペンホルダーなどはありますが、仕切りはないので取り出しやすいです。
付属品の底板を入れることで、画像のような自立式にもなります。
参考までにビジネスバッグに入れている持ち物を簡単にまとめます。
- ペンケース
- 手帳
- 水筒
- 折り畳み傘
- 電子書籍端末
(AmazonのFireHD8) - 充電器
書類を多く持ち歩く営業用とは言い難いので、通勤用のビジネスバッグとして考えている人向きです。
通勤時間のスキマ時間で『ミイダス』の市場価値診断をやってみると、意外な市場価値に気付けてオススメです。

(デメリット)悪かった改善点は2つ
事前に理解していても、実際手元に届いてみないとわからない部分もあります。
個人的に感じたデメリットを2つまとめます。
チャックの空間はあらかじめ理解していましたが、外回り中心の人は要チェックな部分です。
上部のチャック部分に空間がある点
チャックは閉じていますが、両サイドから内部のすきまが空いています。
不良品とかでなく、ビジネスバッグの元からの仕様なので仕方ありません。
外側部分は撥水加工されていますが、上から入る雨には弱いので大雨の外回りを予定している方は気を付けたほうが良い点です。
バッグ内部の通気性は良いので、ニオイのこもらないメリットとどちらを優先するか?比較が大事です。
肩掛けのヒモが細い点
- ショルダー用のヒモ(こげ茶色)
- ビジネスバッグの底板(ネイビー色)
営業マン時代のことを考えると、肩掛けのヒモはもう少し分厚いほうが安定感あります。
とはいえ通勤に使っているので全く支障はありません。
あらかじめ重いモノを入れる人は、自分好みの肩パット付きのヒモを準備したほうが良いとおもいます。
- 外回りメインなら自分好みのヒモに交換したほうが無難
- 通勤する用なら問題なし
EVERWIN(エバウィン)は山一インターナショナル(株)
EVERWIN(エバウィン)は山一インターナショナル(株)の1つのブランドです。
バックやスーツケース、革の小物類を製造している会社で日本製にこだわっています。
1945年の創業以来「日本人にとっての日常での鞄のあり方」を考え、創意工夫をそこに込めてきました。【EVERWIN】はその中から生まれた私たちのオリジナルブランド
(引用元:山一インターナショナル公式HPより)
購入前まで知らなかったですm(__)m
いきなり3万円のビジネスバッグを買うのも良いですが、まずは1万円台から抑えるのが賢い選択だとおもいます。
以上が、今回のビジネスバッグの個人レビューです。
コツコツ働いて身の回りのモノを充実させていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
転職活動の体験談もあります。
【豊富な企業】から選びたい人向き
⇒
【満足なサービス】を受けたい人向き
⇒
【無料の自己分析】ができる転職サイト
⇒
【ブラック企業辞めたい】2万4000円の退職代行
⇒SARABA(サラバ)|返金保証付きの退職代行サービス
【⇒転職サイトまとめ記事】or【⇒退職代行まとめ記事】